平成24年(2012年)3月27日に地殻システム研究分野・エネルギー循環科学研究分野の劉弘揚さんがエネルギー環境奨学賞を受賞しました.

平成24年(2012年)3月27日に地殻システム研究分野・エネルギー循環科学研究分野の劉弘揚さんがエネルギー環境奨学賞を受賞しました.

地殻システム研究分野・エネルギー循環科学研究分野の鈴木杏奈さんがNPO法人環境エネルギー技術研究所第3回奨学助成奨学賞を受賞しました.

山本助教、鈴木(杏)さん、白須君、鋤納君の4人が機械学会東北支部第47期講演会で発表しました。発表お疲れさまでした。
榎本君、遠藤さん、野坂君の3人が機械学会東北支部学生発表会で発表しました。前日は東北地方で大雪が降ったため、開催が危ぶまれましたが全員、無事に発表しました。ご苦労様でした。
榎本君、遠藤さん、野坂君の3人が卒業研究発表会で発表し、無事に審査を通過しました。3月には機械学会と論文提出があります。体調を崩さないように頑張ってください。
白須君と鋤納君が無事修士論文審査を通過しました。おめでとうございます。4月からは白須君は博士後期課程に進学し、鋤納君は富士電機に就職します。2人の活躍を期待します。
わさび房 ―WASABI・BOU-という国分町のお店で橋田研 新年会を開催しました。ウィークデーにも関わらず街は活気にあふれていました。橋田研もこの活気に負けないようにしたいです。
毎年恒例のビッグイベント!秋保温泉岩沼屋での忘年会です。夜遅くまで飲みました。来年もよろしくお願いします。
エネ安研全体で卒業研究中間報告会がありました。ご苦労様でした。