-
最近のニュース
住所
〒980-8579
仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-11
工学研究科総合研究棟7階Tel :
022-795-7523(橋田)
022-795-7519(佐藤)
022-795-7524(スタッフ、学生)Fax :
022-795-4311E-mail :
hashida-web [at]rift.mech.tohoku.ac.jp ([at]の部分を@に変更して下さい)-
全体のアクセス数:620206
今日のアクセス数:124
ユニークアクセス数:60627
現在の訪問者数:0
「受賞報告」カテゴリーアーカイブ
受賞報告
越前壮一君が2016年9月に行われた「資源・素材学会2016 (盛岡) ‐秋季大会‐」において,若手ポスター賞を受賞しました. 講演情報 越前壮一,橋田俊之,CO2地中貯留法開発のための岩石における超臨界CO2の浸透特性 … 続きを読む
カテゴリー: 受賞報告
受賞報告 はコメントを受け付けていません。
受賞報告
白須圭一氏が2015年8月に行われた「M&M若手シンポジウム2015」において,日本機械学会材料力学部門優秀講演表彰を受賞しました. 講演情報 白須圭一, 中村彰宏, 山本剛, 小笠原俊夫, 島村佳伸, 井上翼, … 続きを読む
カテゴリー: 受賞報告
受賞報告 はコメントを受け付けていません。
受賞報告
平成27年(2015年)6月17日 越前壮一君が資源・素材学会東北支部春季大会において銅賞(ポスターセッション)を受賞しました。
カテゴリー: 受賞報告
受賞報告 はコメントを受け付けていません。
受賞報告 (日本機械学会東北支部第50期総会・講演会)
平成27年(2015年)3月13日 劉弘揚君が日本機械学会東北支部第50期総会・講演会おいて独創研究学生賞を受賞しました。
カテゴリー: 受賞報告
受賞報告 (日本機械学会東北支部第50期総会・講演会) はコメントを受け付けていません。
受賞報告
平成26年(2014年)6月17日 劉弘揚君、田口昴宏君が資源・素材学会東北支部春季大会においてそれぞれ銀賞、銅賞(ポスターセッション)を受賞しました。
カテゴリー: 受賞報告
受賞報告 はコメントを受け付けていません。
受賞報告
平成25年(2013年)6月10日 白須圭一君、近藤早紀さん、野坂陽君が資源・素材学会東北支部春季大会においてそれぞれ金賞、銀賞、銅賞(ポスターセッション)を受賞しました。
カテゴリー: 受賞報告
受賞報告 はコメントを受け付けていません。
受賞報告(山本剛氏)
平成25年3月29日に山本剛氏が「M&M若手シンポジウム2012 Hakodate」において,日本機械学会材料力学部門優秀講演表彰を受賞しました.受賞題目は「異なるナノ組織を有するカーボンナノチューブの破壊特性評 … 続きを読む
カテゴリー: 受賞報告
受賞報告(山本剛氏) はコメントを受け付けていません。