-
最近のニュース
住所
〒980-8579
仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-11
工学研究科総合研究棟7階Tel :
022-795-7523(橋田)
022-795-7519(佐藤)
022-795-7524(スタッフ、学生)Fax :
022-795-4311E-mail :
hashida-web [at]rift.mech.tohoku.ac.jp ([at]の部分を@に変更して下さい)-
全体のアクセス数:620198
今日のアクセス数:116
ユニークアクセス数:60627
現在の訪問者数:0
「イベント」カテゴリーアーカイブ
2014/03/26 学位授与式,御礼参り
学位授与式が行われました.鈴木さん,榎本君,遠藤さん,野坂君,修了おめでとうございます.岩垣君,佐藤君,中村君,卒業おめでとうございます. 夜には環境科学研究科本館において御礼参りが行われました.修了生,卒業生がお世話に … 続きを読む
カテゴリー: イベント
2014/03/26 学位授与式,御礼参り はコメントを受け付けていません。
大森先生,M2送別会&博士論文,卒業論文お疲れ様会
大森先生とM2学生(榎本君,遠藤さん,野坂君)の送別会と,博士論文を終えた鈴木さん,卒業論文を終えた岩垣君,佐藤君,中村君のお疲れ様会を併せて行いました.
カテゴリー: イベント
大森先生,M2送別会&博士論文,卒業論文お疲れ様会 はコメントを受け付けていません。
2014/02/22-25 エネ安研ワークショップ @Lyon
2月22-25日にエネ安研ワークショップがリヨンで行われました. 橋田研究室からは佐藤准教授,D1のNacer君,M1の田口君と中村君が参加しました.
カテゴリー: イベント
2014/02/22-25 エネ安研ワークショップ @Lyon はコメントを受け付けていません。
2014/1/28 東北大学イノベーションフェア
1月28日に行われた東北大学イノベーションフェアに出展しました.
カテゴリー: イベント
2014/1/28 東北大学イノベーションフェア はコメントを受け付けていません。
2013/11/6-8 The 14th Japan-Korea Students’ Symposium
11月6-8日に東北大学で行われた第14回日韓シンポジウムにD2白須君,M2野坂君,M1中村君,M1田口君,M1劉君が参加しました.
カテゴリー: イベント
2013/11/6-8 The 14th Japan-Korea Students’ Symposium はコメントを受け付けていません。
SUGO ママチャリエンデューロ参戦(@スポーツランドSUGO)
7月15日にスポーツランドSUGOで開催されたママチャリエンデューロ6時間耐久レースに参戦してきました. 外装ギアクラスで3位を獲得.他にもポールポジション賞・ベストパフォーマンス賞(マリオ,ルイージの仮装+クリボー人形 … 続きを読む
カテゴリー: イベント
SUGO ママチャリエンデューロ参戦(@スポーツランドSUGO) はコメントを受け付けていません。
エネ安研忘年会
2012年12月25、26日 エネ安研の忘年会が秋保の岩沼屋で行われました. 中間発表を終えた4年生 一次会 ブランデーを当てた佐藤先生 景品にしょんぼり榎本君 2次会、3次会・・・と続きました。
カテゴリー: イベント
エネ安研忘年会 はコメントを受け付けていません。
エネ安研B4中間発表会
12年12月25日 エネ安研のB4中間発表会が行われました.エネ安研の他研究室の人の前で緊張気味でしたが、3人とも堂々とした発表でした.お疲れ様でした. 劉君 近藤さん 中村君 質疑応答に対して、先輩からもフォロー 前日 … 続きを読む
カテゴリー: イベント
エネ安研B4中間発表会 はコメントを受け付けていません。
王さん歓迎会兼M2中間審査お疲れ様会
2012年11月30日 10月よりポスドクとして橋田研に加わった王さんの歓迎会と11月に行われたM2中間審査のお疲れ様会を行いました。 ようこそ、王さん 発表お疲れ様、M2宮坂君 修論完成まで頑張れ、M2蒔田君 みんなで … 続きを読む
カテゴリー: イベント
王さん歓迎会兼M2中間審査お疲れ様会 はコメントを受け付けていません。